2017年 02月 11日
エキサイトブログを続けてきましたが。。。 iphoneからの直接の投稿が、実質できなくてですね・・・。 やり方が悪いのかもなのだけど、もう、色々やってみたけど無理だった(TT) ですので。 とうとう、お引越し、します。 僕の家の住人2 今後は、こちらでどうぞよろしくねっ! ▲
by lutukutuku
| 2017-02-11 14:05
2016年 01月 03日
![]() 今年もよろしくお願いします。 今年は引き続き、リフォームの年と致します。ちょっとずつでも、がんばるぞっ! そして、更に今年の目標も出来ました。 それは、後ほど書くとして・・・。 元旦は、立木山に登ってお参りするのが常となってますので。 今年も元気に、山登りしてきました。 ![]() 登りだした前半が、それはそれは心臓破りも真っ青なくらいの急こう配で。 体力が落ちたことを実感したわ・・・。 お参りが終わって、ご祈祷のお札を購入して、最後に引いたのは「おみぐじ」 ここのおみくじ、へこむことが多いからSAOは今まで引かなかったんだけど 何故か今年は引いてみる気分になっちまいまして!! 家族4人。 仲良く、ひきました。 番号も、みんなバラバラ。 双子次男、「吉」。 ほうほう。 主人、SAO、双子長男、「凶」 あり得へんしっ!!!!!! 番号ばらばらでやでっ! 番号も1番から15番くらいしか、ないのにやでっ!! 家族四人のうち三人が、凶って、あんた!!! あかん、やっぱりへこむわ・・・。 今年の目標。 「心穏やかに、派手なことはせず、健康に留意し、地に足をつけて、つつましやかに、生活致します」 ![]() ▲
by lutukutuku
| 2016-01-03 19:25
2015年 09月 01日
子供が生まれたときに購入した、ドラム式の洗濯機。 今年で8年モノ。 過去、何度か修理したけど、もう我慢ならねぇっ!! ドラム式の洗濯機に嫌気がさして、先日「もぅ、絶対、洗濯機買う!!」と主人に宣言っ。 「はい」しか言わせない勢いで(笑) 比較検討と下調べとを済ませて購入が決定したら、やるべきは、やはりコレ。 そう、洗面所のお片付け…。 ![]() またまた、ときめかないものは捨てて。 しばらく使ってなかったものも、容赦なく捨てて。 棚を磨いて、床も磨いて。 ついでに、ここも。 ![]() 洗面ボール下の排水のパイプ。 最近、流れが悪かったのよね。 ゴミが沢山詰まってるのかしら…と、見てみぬふりをしてたけど、ええぃ、初めてパイプのネジを取って見てみれば…。 手のひらの長さ程の鉛筆が、出てきました…(´д`|||) 何でやねんっ!! 鉛筆かいなっ!! 鉛筆が詰まってたら、そら、流れが悪くなるっちゅうねんっ!! そして、やって来ました、new洗濯機 ![]() 縦型の、10キロ。 あはん♪ これで、一つ、イライラが解決 ![]() ▲
by lutukutuku
| 2015-09-01 07:56
2015年 08月 27日
まだ子供部屋を作っていない、我が家。 勉強机もない、我が家。 勉強はリビングのテーブルでするし、廊下を挟んだ6畳の和室には教科書やランドセルを置く棚はあるから、不自由はないのだけど…。 子供の友達が遊びに来たら、当然リビングを占領されるし、小学生男子は喧しいっ!! いや、五月蝿いのはテンションの上がったうちの子だわ。 なので和室を整理して、そして二階の一室も整理しよう…。 二階の部屋にはテレビもDVDデッキもあるから、TVが見たけりゃ二階にあがれっ!! 必然的に、大々的な片付けが始まりまして…(´д`|||) 私の大切な裁縫道具たちを、寝室に移動(T-T) ![]() どうするよ、この整理整頓…(´д`|||) いつ出来る!? まだ布は移動できてないよ~。 ときめかないものは、容赦なく捨てて… しばらく使ってなかったものも、容赦なく捨てて… 使わない布団は、実家の押し入れへ… 海用品、ダイビング用品、スキー用品も、寝室のクローゼットへぎゅぎゅっ!!とね。 そして。 ![]() 全然弾いていなかったピアノを… 何年も何年も迷っていたんだけど… 決心がつきました。 タケモトピアノへ、お見積り。 関西人はみんな知ってる、タケモトピアノ。 歌えます(コマーシャルの歌)。 引き取りは、9月3日!! 一度くらい、それまでに弾いておこう(T-T) 続く… ▲
by lutukutuku
| 2015-08-27 13:03
2015年 08月 08日
過ぎてしまえば、あっという間。 「もう一泊したいー」の子供の声をスルーして、朝から元気に撤収作業!! 雨も降ったし、長期だったしで、荷物は多いし洗うのも多いよ~☆ それでも楽しみながら、お片付け~(^-^) 何だか双子長男の右手が、何かに刺されて腫れてるんですけど…。 何だか主人の足首が、虫に刺されてでかい水疱が出来て腫れてるんですけど…。 それらも、さらっとスルーして。 (薬は塗りましたよ) 12時には、キャンプ場を出発!! (もし来年以降このキャンプ場に来るなら、10番サイトか14番サイトにしよう。これ、覚書…) 色々と回った後に、今日行こうと決めていた「白州 尾白の森名水公園 べるが」。 ひっそりと森のなかにあるのかなと思っていたら!! まぁ凄い凄い凄い人!! ここ、こんなに混むんだ!! ![]() 水着に着替えて、水遊び。 水場があったら、必然的にそうなるよね…。 ![]() この水場以外にも、キャンプ場やら、宿泊施設やら、何だか子供の団体(合宿?)もいくつかいて、駐車場は満車。 ずっと山にいたから、人混みがとっても新鮮(笑) でもここ、遊ぶのにはとてもいい場所だね♪ 近くにあったら、通いたくなるわ。 ここの温泉に入って、さぁ、帰りましょう!! ![]() 夏のキャンプ、終了!! 次は10月に、八ヶ岳!! 行くよ~っ(*´∀`)♪ ▲
by lutukutuku
| 2015-08-08 20:26
2015年 08月 07日
昨夜の雷と豪雨は、凄まじかった…。 テントの地面近くはドロドロ…。 私たちの靴も、ドロドロ…。 被害は無かったけど、ただ汚れただけで。 洗えるものだけ洗って、シートを日向で干して、さぁ、今日は勝沼へ出掛けよう!! まずは、ここ。 ![]() ルバイヤート。 2013年のワインが美味しかったんだけど、代替わりしてて2014年のものになってました。 まだ若さがあるのか、さっぱりあっさりな感じ(ワインに詳しくないけど。笑)。 いくつか買って、ほかにもまわって、いつも必ず立ち寄るワインショップと葡萄園を併設してるお店へ。 「巨峰、大丈夫だよ」のお知らせに、踊る双子次男(笑) ![]() 別の品種も採らせてもらって、ワインも含めて実家へ郵送~。 ![]() フドウの棚は、いつ見ても飽きないなぁ。 自分の生活圏内に全くない風景だからか、余計に惹かれるのかなぁ。 山生活してる人が、海に憧れる感じ?(笑) 今夜の夜ご飯は…。 ![]() 手巻き寿司!! と、アサリのお味噌汁。 残ってる食材を、全て投入。 そう、明日は帰る日なので…。 食べつくそう。 最後の夜はゆっくり焚き火しながら、お酒を飲んで、まったりと。 ▲
by lutukutuku
| 2015-08-07 21:23
2015年 08月 06日
![]() 今日の予定は…。 双子長男はパパとクワガタ捕りに。 双子次男は、SAOとデート♪ 車を走らせて、双子次男とフドウ狩りへ。 ![]() まだ巨峰は早くて食べれなかったけど、デラウェアは地元のスーパーで買うよりも断然な美味しさ。 酸っぱいデラウェアはよく食べるけど、こちらのは酸味がないわ~(^-^)v パパチームは大漁だったようで…(笑) コクワが約50匹に、ミヤマクワガタにカブトムシ…。 ここまで多いと、私には気持ち悪い…。 持って帰って、どうするんだろう…。 家にもいっぱいいるのに…。 ![]() 昼からは、みんなで温泉へ。 ほったらかし温泉に行った後、コインランドリーに寄ってから(長期になると、必要だよねっ!!)、今夜は外食!! モツ煮込みとお蕎麦を食べに。 美味しさを満喫した頃には、怪しい雲行き…。 そりゃぁ、こんだけピーカンが続いたら、上空も不安定になるよね。 にしても、まさかの大雨と、やかましい雷!! 水はけのいいキャンプ場だけど、それでも豪雨は凄かった。 雷も、近くに落ちた爆音が。 ひーーーっ! 直ぐに止んだけど、明日の朝は様々と干す作業が待ってるわね…。 年期の入ったテントは雨漏りするし…。 ヤレヤレな感じで終わった3日目でした。 でも、テントの中でゆっくり出来たけど☆ ▲
by lutukutuku
| 2015-08-06 23:19
2015年 08月 05日
今日は一日ゆっくりする予定。 早朝4時から、双子長男は山に消えました。 ただひたすらに、カブトとクワガタ捕りに。やつは、それしか頭にない様子。 和食の朝食後、また山に消えていく子ども。と、それを追いかける父。 私はゆっくりと…。 いやいや、桃ジャムを作る予定だったので、桃の調達に。 山に入った男どもを呼びつけ、いざ、桃狩りへっ。 ![]() 熟れ熟れの桃をたんと食べて、お腹いっぱい! そして何と、ジャム用の桃を頂きました♪ 捨てる桃だから、持ってってと。 見た感じ、上等の桃ですけど…。 サイトに戻って、桃ジャム作り。 ![]() サイトに戻ると、キャンプ場内で育ててるブルーベリーを好きなだけどうぞって嬉しいお誘いが(*´∀`)♪ ![]() ブルーベリージャムも作ろう♪ ![]() たんまりと出来た桃ジャムとブルーベリージャムは、最高の美味しさでした(^-^) そして、今夜のご飯は~。 ![]() こねて。 こねて。 ![]() 日向に置いて発酵させて。 ![]() トッピングは子どもに任せて。 ![]() これを。 ![]() ダッチで焼いて。 ![]() 超美味しいっ!! 家で作るピザよりも、断然美味しかったっす!! そしてビールが旨いっ! 明日は何を作ろうか~(^-^)v ▲
by lutukutuku
| 2015-08-05 18:25
2015年 08月 04日
やってきました、山キャンプ。 子どもからの強い希望で決まったこの場所。 ![]() 山梨県の笛吹市にある、黒坂オートキャンプ場。 前に来たときにサイトでクワガタが捕れてから、双子長男の聖地のキャンプ場になりました(言い過ぎ)。 朝の3時に家を出て、色々寄り道してから10時にチェックイン。 今回も第2キャンプ場の2番のサイト。 ![]() ここのキャンプ場は、自然豊なのに手入れが行き届いてて、高規格キャンプ場にはない良さが。 理想なキャンプ場(^-^) ![]() 真夏なのに、涼しい~。 そして夜は長袖二枚重ねじゃないと、寒かった思い出が…。 さぁて、今から設営するぞ~ぅ♪ ▲
by lutukutuku
| 2015-08-04 12:00
2015年 07月 28日
|
アバウト
カレンダー
プロフィール
《住人》
LUC(リュック)・・・ホワイトシュナウザー (父トッティ・母ティーフ) 2003年12月25日生まれ。 元気すぎる男の子です。 SAO・・・管理人。LUC以外のことも、もりこんで更新します。 MA君・・・SAOの夫。LUCに、メロメロ。 双子・・・・二卵性の双子の男の子が仲間入り。長男:たっくん。次男:ほっくん。 ★リンク(exblog以外) ~ホワイトシュナウザーつながり~ ☆のんび~り ほんわか はっぴ~らいふ☆ しっぽりみるく SHERRY & PERNOD ☆Thanksful heart ☆ enjoy a happy life 白いシュナ!とベランダ日記 live an easy life 私の好きなもの Mシュナ ベルとハナの日記 おいで、ティアラ♪ ルークとあそぼ♪ smile all the time! ★住人にメール ★トラックバックについて trackbackは大歓迎ですが、記事に関連性のないものは、こちらで削除させて頂く事もありますので、ご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||